fc2ブログ
気まぐれ電波
プレイしたゲームや視聴したアニメの感想。やや腐女子傾向あり。ネタバレ満載なのでご注意!
BACCANO!-バッカーノ!- 第5幕「ジャグジー・スプロットは泣いて怯えて蛮勇を奮う」
ヘ、ヘナチョコー(´Д`;)

バッカーノ!2001―The Children Of Bottle (電撃文庫) バッカーノ!2001―The Children Of Bottle (電撃文庫)
成田 良悟 (2004/02)
メディアワークス

この商品の詳細を見る


レイルトレーサーの話を聞きに行ったところで、惨殺死体を見たジャグジー。さらに謎の男たちが乗客を襲う。怯えながらも、彼は他の乗客たちを守るために、仲間と共に立ち向かうことを決意する。


本当に「泣いて怯えて蛮勇を奮う」でしたねー。ジャグジーは本当にヘナチョコというか…でもそれでも仲間や知り合いを守ろうとする強さもあって、そこが皆に愛されてる理由なんだろうなと思います。…でもあれで本当にリーダーやってけてるのか…?(´∀`;) あと、本当は強いんだぜという設定は…なし?なし?
脅されてる冒頭部分での、「大丈夫。僕たちなら出来るよぉ」には爆笑してしまいましたw

今回はフィーロの出番多かった(´∀`*) なんかいつも以上に童顔に見えたんだけどマイザーとのナイフによる戦闘はかっこよかったです。で、マイザーは「不死者」? フィーロもびっくり。
最後のあの悲鳴は…アイザックとミリアは、何をしてたんだ…(-Д-;) ここでフィーロと泥棒バカップルは親しくなるんでしょうかね。

バーンズは予想どおり消されたというか、「同化」されてしまいました。「同化」、結構グロ…。エニスは酒を取り戻しに行くようですが、フィーロと早く出会わないかなと期待(・ω・´o)wktk

出ええたああああああああ∑(゜Д゜)ノノヒィッ
最後ついにあれが出た!やばい怖い、あんなの見たらそりゃ発狂するわ(´Д`|||) あれを止める方法は若い車掌しか知らないようですが、奴はどうなった! まさか本当に死んでるわけじゃないですよね!? OPでさり気に目立つ位置にいるんですから!!

次回「レイルトレーサーは車内を暗躍し虐殺をくりかえす」
エ、エニスさん、その注射何ですか…(((゜д゜)))

スポンサーサイト



テーマ:BACCANO!-バッカーノ!- - ジャンル:アニメ・コミック

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック