fc2ブログ
気まぐれ電波
プレイしたゲームや視聴したアニメの感想。やや腐女子傾向あり。ネタバレ満載なのでご注意!
BACCANO!-バッカーノ!- 第4幕「ラッド・ルッソは大いに語り大いに殺戮を楽しむ」
ちょ、血が…ラッドやりすぎ(´Д`;)

バッカーノ!1932―Drug & The Dominos (電撃文庫) バッカーノ!1932―Drug & The Dominos (電撃文庫)
成田 良悟 (2003/10)
メディアワークス

この商品の詳細を見る


ルッソ・ファミリーの損を取り戻すために、大陸横断鉄道をハイジャックして身代金をふんだくろうと、ファミリーのボスである叔父に提案するラッド。しかしその目的は、人を殺しまくりたいという自分の欲望を満たすためだった。


今回も時間軸が入れ替わりつつ、話が進んでました。

今回はタイトルのとおり、ラッドがメインだったわけですが…
はしゃぎすぎだよ、ラッド(´∀`;)
もうすごいすごい、嬉々として殺してますよ。本当に楽しそうです。
でも、酷いと思いますが、ラッドは嫌いじゃありません。なんか好きなんですよ。ルーアと話してる時が1番好きです(´∀`) 狂気を秘めてますが、根本的なところは子供だからですかね。見てる分には楽しいです。絶対関わり合いになりたくないですが。関わった瞬間に殺されること間違いなし(((´Д`;)))ブルブル
白服にこだわる理由は、やっぱり返り血が映えるからだったんですね…orz

1930年の方は、前回フィーロ視点でやったところを今度はエニスやアイザック&ミリア視点から。
アイザックとミリアは本当に和むなー(´v`) 脅してるつもりが逆にびびってるところとか、笑えます。本当にそのままでいて下さい(´∀`*) でも車の前に飛び出すのはやめようねw
で、バーンズですが…この爺さん、セラードの言うことを両方とも条件満たしちゃってますが、殺されるんですかね?

そういえば、シャーネの立場って微妙のようですね。ヒューイの娘だから、結構いい立場にいると思ってたんですが…。
最後、なんだか怖いものが窓を覗いちゃってますが、本当に「レイルトレーサー」が出たんですか!? あれ、怖すぎ…(((゜Д゜)))夢に出ちゃう…

しかし色んなところで、メインキャラたちがさりげなく接触してますね。これからどうやって彼らが関わっていくのか楽しみです。はあ、続きが気になる…。

次回「ジャグジー・スプロットは泣いて怯えて蛮勇を奮う」
ジャグジー君、頑張る!の回のようです。

スポンサーサイト



テーマ:BACCANO!-バッカーノ!- - ジャンル:アニメ・コミック

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック