シンクは仮面つけたままなのかー。
フォミクリーで生み出されたホドに、大勢のレプリカ。そして再び漏れ始めた障気。キムラスカとマルクトが協力して手立てを考えている中、ルークたちは音機関都市ベルケンドへ向かう。そこでルークは、世界を救う術を見出すのだが…。
![]() | テイルズ オブ ジ アビス 2 (DVD) (2009/03/27) 鈴木千尋ゆかな 商品詳細を見る |
フォミクリーで生み出されたホドに、大勢のレプリカ。そして再び漏れ始めた障気。キムラスカとマルクトが協力して手立てを考えている中、ルークたちは音機関都市ベルケンドへ向かう。そこでルークは、世界を救う術を見出すのだが…。
ゲームよりもルークのうじうじっぷりが大分マシになってるなと、改めて思った今回。
実は生きていたシンク。
エルドラント。ラルゴからアリエッタのことを聞いて嘲るような言葉を吐いたディストですが…そりゃラルゴに斬られそうになりますよ…(^ω^;) ディストは他の六神将と目的が違うし、アリエッタのように命を賭けて…というのも理解しにくいんでしょう。
ラルゴが生きているなら当然リグレットも生きているわけですが、実はシンクもピンピン生存。シンクの場合は普通なら絶対助からないし、実際シンクも死ぬつもりで地核に落ちたんですけどね。ゲーム通りなら、どうしてシンクが助かったのか、はそのうち明らかになるはず。…あれ? そういえばシンクってまだ仮面つけたままなのか…。ゲームだと第3部では仮面を外しているので、早くアニメでも取ってくれないかなーo(・ω・´o)wktk アニスの精神衛生的にはつけたままの方がいいんだけどね(´ω`)
ローレライを取り込んだヴァンはというと、さすがに手を焼いているらしく現在は制御に手一杯で動けない状態。
知らない方が幸せな真実。
これまでのことをインゴベルト陛下に報告したルークたち。現在両国は協力して事態に当たっているものの打つ手立てがない状態。ひとまず休息を取ることにした一行。そこでナタリアとティアに、アニスを元気づけてくれるよう頼むルーク…って、本当に出来る子になってるよルーク! うむうむ、いいことです。
何とか女性陣を遠ざけたルークは、ロニール雪山で拾った例のペンダントを見せに陛下の執務室へ。ペンダントの写真がナタリアだと確認したことで浮かび上がったのは、彼女の実の父親がラルゴだという事実。ラルゴはいずれ決着をつけねばならない敵…。知らなければ戦いに迷いが出ることもないわけですが…(・ω・`) ルークは果たしてナタリアに知らせるのか、否か…。
あとアニスはやっぱり元気がないですねぇ(´ω`) 言動はいつも通りなのに、キャピキャピさが全然ないのが明らかに無理している感じで辛いです…(ノд`)
ジェイドはやっぱり気付いているのねー…(・ω・`)
執務室を出たところで、アッシュから脳内連絡が。用事があるから街の外に出ろというアッシュに、屋敷にいるからお前が来い!と返したルーク。渋々ながらファブレ公爵邸にやって来たアッシュは、そこで両親と7年ぶりの再会を果たすことに。
ルークにとってはかなりの覚悟がいる決断だったでしょうねー。この場所にいるべきなのはレプリカの自分じゃなくてアッシュだという思いから両親と会わせてあげたものの、同時に自分の居場所を奪われる不安もあったわけで。つまり、ルークは未だに自分の存在意義を見出せてないんですよね。その答えをくれるかと思えたヴァンもくれなかったし。普通の人でも悩む問題だから仕方ないとはいえ、見ているこっちは辛くなります…。
でも結局アッシュが選んだのは、以前と変わらず、「戻らない」。両親に抱かれた時の表情を見てしまうと、そんなアッシュにじれったくなりますが、彼にもまた色々複雑な思いがあるのでねぇ…。
キムラスカとマルクトの動向を確認して去ろうとするアッシュに、「体に異変はありませんか?」と直球で尋ねるジェイドにちょっとビビった(´∀`;) 離れているルークには聞こえていないだろうけど、隣にはガイがいるのに! …と思ったけど、ガイも大して気に留めてなかったみたいですね(^ω^;) 答えなかったアッシュですが、ジェイドは何かに気付いているようで…。そしてそのジェイドの言葉を裏付けるかのように、街を歩いている途中痛みに襲われるアッシュ。「時間がない…」と呟くアッシュの表情が、何か覚悟を決めたかのようで不安…(´д`;)
1万人の命と引き換えに。
「聖なる焔の光は、汚れし気の浄化を求め、キムラスカの音機関都市へ向かう。そこで咎とされた力を用い、救いの術を見出すだろう」
ベルケンドを訪れた一行。スピノザ曰く、障気の範囲がどんどん広がっていて、このままでは大量の死者が出るとのこと。頼みの綱は、イオン様が最後に残したスコア通り、ルークの超振動。しかしレプリカであるルークは能力が劣化しているし、そもそもアッシュでさえも世界規模の超振動は不可能。それを可能にするには、第七音素を集結させるローレライの剣、そして1万人の第七音素譜術士もしくは素質のある者を犠牲にしなければいけないほど大量の第七音素が必要。そして超振動を起こす者もまた、最後には音素の乖離を起こして死ぬ。
それを聞いて動揺するルークに、「この話は忘れなさい」と言って別の方法を模索し始めるジェイド。でもルークは「自分が犠牲になれば…」と思い始めてしまうんですよね…(・ω・`) それに気づいて諭そうとするティアたちですが、ここでアニスがルークに泣きそうな感じで抱きついたのが印象的。もうこれ以上知り合いが亡くなってほしくないだろうし、イオン様とルークが被ったんだろうなぁ…(´;ω;`)
アッシュ…。
一方通行の脳内回線で、ジェイドの話を聞いたアッシュ。思いつめた顔をした彼は、ギンジが操縦するアルビオール3号機でレムの塔へ。
創生暦時代からあるレムの塔――モースに作り出されたレプリカたちが命令通り一様に目指している場所。第七音素で構成された大勢のレプリカを道連れに、アッシュが計画を実行しようとしていることに気づいたルークたち。急いでレムの塔に向かう途中、ナタリアの腕がぶるぶる震えているよ…。
ギンジや漆黒の翼の話からしても、相当思い詰めているのは確かなので早く行かないと…_| ̄|○
次回は色々あって展開も重いですが、ちゃんと伏線も回収されて宝珠の在処が明らかになるはず。かなり意外な場所にあるんですよね。実は序盤、ルークがまだ長髪だった頃に、さらりと超重要な伏線が張られていたり。
あとレプリカの置かれている立場、というのもやってほしいなぁ。そうじゃないと、次回の彼らの言葉の重みが大分違ってくるし。
次回「消えゆく者」
スポンサーサイト
テーマ:テイルズ オブ ジ アビス - ジャンル:アニメ・コミック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
雪山で拾ったペンダントはナタリアの実の父親の手掛かり。
ルークは国王に調査を頼みますけど…知らない方がいいこともあるんですけどね。
...
2009/02/22(日) 19:48:11 | SERA@らくblog 3.0
シンク生きてたー!? そしてやはりというべきかヴァンもしぶとく生きてる模様。 …ローレライを取り込んで。 テイルズ オブ ジ アビス 2 [Blu-ray]鈴木千尋, ゆかな, 子安武人, 桃井はるこ, こだま兼嗣バンダイビジュアル 2009-03-27by G-Tools
2009/02/22(日) 23:45:45 | 風庫~カゼクラ~
テイルズオブジアビス 1 (1) (電撃コミックス)(2006/05/27)玲衣バンダイナムコゲームス商品詳細を見る
一万人の犠牲。……俺が。
「テイルズ オブ ...
2009/02/23(月) 00:26:10 | 渡り鳥ロディ
第21話はルークによりアッシュが両親と再会するお話でした。
アッシュに対して強く出たなと思ったら、家に呼んで両親に合わせるのが狙いだったんですねぇ。
一方で最後はルークを通してジェイドの話を盗み聞き、アッシュからだけリンク可能ってズルいような。
アニ...
2009/02/25(水) 00:07:03 | パズライズ日記
| ホーム |