fc2ブログ
気まぐれ電波
プレイしたゲームや視聴したアニメの感想。やや腐女子傾向あり。ネタバレ満載なのでご注意!
機動戦士ガンダム00 2nd season #04「戦う理由」
本当にブシドーと名乗っているのかwww

機動戦士ガンダム00 3 (Blu-ray Disc)機動戦士ガンダム00 3 (Blu-ray Disc)
(2008/09/26)
宮野真守三木眞一郎

商品詳細を見る


ついにメンバーが揃ったCBは、それぞれに戦う理由を見つめ直す。その頃、アロウズではCBのこれからの行動を予測した新たなる作戦が立てられていた。


アレルヤにとっての「洗礼」。
幼い頃、記憶を失っていた彼に神への感謝を表す「アレルヤ」という名前をくれたのがマリー。「何に感謝する?」という疑問に「生きていることによ!」と返してくれたマリーを、アレルヤが大切に想うのも仕方ないんでしょうね。
気になるのは、マリーは一体どんな実験を施されていたのかということ。体だけでなく表情や口も動かすことができず、目は開いているのに見えないなんて…(´д`;) しかも2人の会話を、研究者たちが密かに観察していたっぽいので、2人の出会いは仕組まれたもののような感じ。マリーの声がアレルヤだけに聞こえたというし、作為を感じるよ…(`ω´;)
まあ何にせよ、アレルヤにとってマリーが大切な存在なのは変わりないので、彼女を取り戻すことを戦いの理由としたようですが…相手はそんなこと望んでないと思うんですよねぇ…。というか、アレルヤは「ソーマ」をどう思っているんだろう?

(*゚ω゚);';,*'.+ 息ピッタリすぎるだろwww
マイスターたちにお礼を言うマリナは、アザディスタンに戻る気満々。CBと繋がりがあることがばれてしまった以上、再び捕まる可能性は高い。それでも加盟しなかったために連邦に見捨てられてしまった故国を放っておけない、というのが彼女の気持ちのようですね。…しかしただでさえ酷かったアザディスタン、ますます酷いことになってるんだな…(´д`;)
そんな彼女をアザディスタンまで送ろうと言う刹那は甘いですね! そしてそれを聞いても、はっきりとは反対しないティエリアが新鮮。今のティエリア大好きだけど、やっぱりちょっとまだ慣れない…(^ω^;)
ミレイの「お2人は恋人同士なんですか~?」に対し、即答で否定する刹那とマリナには思いっきり吹いたwww 普段すれ違いまくりなのに、どうしてこういう時だけ息ピッタリなんですか! ラブラブな2人は想像できないけど、ここまで恋愛要素のないヒーロー&ヒロインもどうかと…(ノ∀`)

ライルも複雑なんだよね…(・ω・`)
好きだったロックオンと同じ顔のライルを、つい眼で追ってしまうフェルト。それに気づいていたライルは、フェルトによりにもよってキス! しかもその後部屋へのお誘いまでしたもんだから、平手打ちも自業自得だと思うんですが…ライルの呟きを聞いてしまうと何とも言えない気分に…。
確かに兄貴とライルは似てても別人だと気付かせるべきだし、常に兄を重ねられるライルも堪ったもんじゃないんだろうなぁ…(´ω`) でもフェルトにキスしたことは許しがたいけどね! 他に方法はあるだろう!!
あと前回辺りから引っ掛かってたんだけど、ライルとニールって実はそんなに仲が良かったわけでもない? 亡くなる直前のセリフからすると兄貴はライルに愛情を持っていたようですが、ライルからは兄貴へのコンプレックスみたいなものを感じるんですよね。そこまでではなくても、意識しているのは確実。状況的に仕方ないのかもしれませんが。一体どういう兄弟関係だったんだ…(´へ`)?

ま、まだグダグダ言ってたのか…。
前回の刹那の言葉でさすがに立ち直ったかと思ったら、まだ制服着る覚悟が決められず部屋でくすぶってるよこのダメダメ戦術予報士は! アレルヤからマリーの話を聞き、さらに励まされたことで今度こそ心境に変化が出てきたようですが…。
というか、そろそろスメラギさんの過去を明らかにしてほしい。話の流れからすると前線に送られたスメラギさんは、そこで自分の戦術予報のせいで大切な人(エミリオ?)を亡くしたのかな? カティ・マネキン大佐が前回の電撃作戦に既視感を覚えていたので、近いうちにそこら辺の事情に踏み込んでいきそうな感じ。
刹那は刹那で、マリナから戦いなんてやめてアザディスタンに…という誘いを受けていましたが、きっぱり拒否。…ここは堂々巡りだな…(´∀`;)

ミスター・ブシドーキタ――(*゜∀゜*)――!!
アザディスタンに向かうことをアロウズに読まれていたCBは、先回りされた挙句に新型MAに攻撃されて大ピンチ。この時に皆に指示を出したスメラギさんが、見違えるようにかっこよく見えたよ! しかもこの危機を逆に好機に変えるし、実はやればできる人だったんですね(酷)!!
ガンダムでは珍しい海中戦を終えた後、海上に出て本艦を狙う刹那&アレルヤ。そこに喜々としてブシドーキタ――(゜∀゜)――!! 機体がフラッグじゃないのか非常に残念ですが、言語センスとガンダムマニアは相変わらずwww よかったねブシドー、自分のセンスのなさを露呈する仮面と名前を使い続けた甲斐があったね!
アレルヤの方もソーマと対峙していたわけですが…あれ、何かかなりアレルヤ弱くなってる(゜ω゜;)? 4年間のブランクのせいなのか、それともハレルヤがいなくなったからなのか…。その上アレルヤはマリーを助けたいのに引き換え、ソーマは容赦なく攻撃する気満々だから余計不利になると思うんですが…。

シーリンとマリナの再会o(・ω・´o)wktk
パイロットとしての腕は相手の方が上のため、追い詰められていく刹那たち。今回はカタロンの救援のおかげで助かりましたが、このままだとヤバいような…。アレルヤは弱体化しているし、ライルも兄貴ほどの命中率はないからなぁ…。
そしてついにシーリンとマリナの再会! 実はシーリンはマリナのことかなり大切に思っているようなので、2人の再会は期待してたんですよねー(´∀`*) 一体どうなることやら。

最後はやっとスメラギさんが制服を着てくれましたねー。でもキツかったらしい。…ああ、4年間飲んだくれ生活送ってたもんね…(=ω=) でも素晴らしい格好だったので、そのままでいいと思いますよ(´∀`)
その一方で、結果的には純情をスメラギさんに踏みにじられたビリーが、憎しみを滾らせながらアロウズに入ったので修羅場が待ち受けていそうな予感。

次回「故国燃ゆ」


スポンサーサイト



テーマ:機動戦士ガンダムOO - ジャンル:アニメ・コミック

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
世界の歪みをガンダムで断ち切る…未来のために――。 アザディスタンに来て欲しいとマリナは願うが。 刹那は戦うことしかできないと断る。 ...
2008/10/27(月) 21:07:38 | SERA@らくblog 3.0
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 アロウズは次なる作戦を展開するため、リント少佐を招聘する。カティは、前回のプトレマイオスの作戦を分析し、何かを感じ取っていた。カタロン幹部のクラウスたちはソレスタルビーイングとの接触を図ろうとするが、マリナの行?...
2008/10/27(月) 21:30:04 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
 主題歌はOPもEDもいいんじゃないかな?まぁジンでも「いいよいいよ」って言っちゃう人間なんでアテにはなりませんが。  個人的に最悪...
2008/10/27(月) 21:34:11 | 【非公式】世界日本ハムの哀れblog@非公式
機動戦士ガンダム00 2ndseasonの第4話を見ました。第4話 戦う理由『誰か…誰か…聞こえる?誰か…』「頭の中に声が響く…」『此処よ、あたしは此処にいる』「此処…」『誰か私の声を…』「君が僕に言ってるの?」「あたしの声聞こえるの?どこ?どこにいるの?」少女・...
2008/10/27(月) 22:13:51 | MAGI☆の日記
それが、俺とガンダムの戦う理由だ。 「機動戦士ガンダムOO 2nd season」第4話のあらすじと感想です。 歪みを断ち切る、自分とガンダムで。 ...
2008/10/27(月) 22:58:12 | 渡り鳥ロディ
マリーとアレルヤの出会い(´;ω;`)ウゥゥ  誰かの声が頭に響いていた少年。導かれるように声の主を探していると、見つけたのはガラスケ...
2008/10/27(月) 23:33:34 | 欲望の赴くままに…。
第4話「戦う理由」 やはりこの人がいると、凄い安心感がありますね
2008/10/27(月) 23:37:25 | 赤い彗星3号館
4話目にして初めてリアルタイム視聴ならずだった機動戦士ガンダム00 。 冒頭の研究者の声がモロ中村さんじゃん、とまずは笑ってみる。 でもって刹那vsブシドー(爆)のひとときに感慨深くなってみた。
2008/10/28(火) 00:06:16 | 風庫~カゼクラ~
「戦う理由」 捨てられ男の恨みは侮れないかも。 マリーに執着するアレルヤですが、それは幼い頃、記憶を失ったアレルヤに神への感謝の言...
2008/10/28(火) 13:45:13 | ラブアニメ。
 刹那・F・セイエイの説得によりスメラギ・李・ノリエガが再びミッションプランを立て、ソレスタルビーイングはアレルヤ奪還作戦を完遂させた。  この戦いに於いて、ティエリア・アーデにモビルスーツ戦では素人と見なされていたライル・ディランディも戦果を上げ、能...
2008/10/29(水) 22:27:53 | 月の静寂、星の歌