ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人のピッコロさんからお誘いいただきました。
実を言うと、録り溜めしてばっかりで最後まで見たのは6個ぐらいしかないんですが、ひとまずやってみるだけやってみようかと。
最後まで見ていたぐらいなので、よっぽどのことがない限り低い評価はないと思います。多分結構甘め?
今回は『スレイヤーズREVOLUTION』『マクロスFRONTIER』『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』。
終わった順からで。
実を言うと、録り溜めしてばっかりで最後まで見たのは6個ぐらいしかないんですが、ひとまずやってみるだけやってみようかと。
最後まで見ていたぐらいなので、よっぽどのことがない限り低い評価はないと思います。多分結構甘め?
今回は『スレイヤーズREVOLUTION』『マクロスFRONTIER』『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』。
終わった順からで。
◆スレイヤーズREVOLUTION
感想は書いてませんでしたが、最後まで見ました。
・ストーリー 3
可もなく不可もなく。面白かったことは面白かったんですが、これまでのシリーズに比べると…。今回は全体的に緊迫感に欠けたのも原因かな。私的には手に汗握る戦闘シーンがあまりなかったです。
11年ぶりということで、一応新規視聴者も見やすいように作ろうとしていたのも勢いのなかった原因かも? あまり成功してなかった気もしますが…。
・キャラクター性 4
リナたち4人や、これまでのシリーズにも登場してきたメインキャラたちは魅力的だったんですが、今シリーズ初登場のポコタとかにはあまり魅力を感じず…。なので、-1。
・画 4
まあチラホラ崩れてましたが、全体的にはそこまででもなかったかなと。なんか色が濃かったですが、見てるうちに気にならなくなりましたし。
・演出 3
んーんー、BGMの使い方とかはよかったんですが、戦闘シーンの見せ方がちょっとイマイチでした。いや普通にいいんですが、やっぱりどうしても緊迫感が薄めに思えて…。
・音楽 4
BGMは昔からのファン的には懐かしいものばかりでニヤニヤw OP・EDもスレイヤーズらしくてますますニヤニヤww
・総合的な評価 3
次シリーズとセットなので、今シリーズだけではちゃんとした評価がしづらいですね。次に期待。
あと6話みたいな内容は正直いらないです。というか、あれはゼロス登場で話盛り上がってきたー!?と思ったところにあの話だったから脱力しちゃったんですよ。タイミングの問題…かな。
総合点 21
◆マクロスFRONTIER
・ストーリー 4
序盤はよかったんですが、中盤がグダグダしていて…。話がというよりも、アルトが…モゴモゴ。最終回は爽快感がありましたが、何かそれに色々誤魔化されてしまった感じ。終わり方が力技だし、アルトが結局成長してない気がするし。仕方ないとはいえシェリル好きとしては辛い展開が多かったですしねー。
・キャラクター性 4
シェリル・クラン・ミシェルは文句なしに5なんですが、主人公のアルトが中盤以降あまりにも影薄い上に優柔不断でイライラさせられたので4。敵(グレイスやレオンとか)に魅力もあまり感じられなかったですしね。
・画 4
綺麗な時は綺麗だし、戦闘シーンも凄かったんですが、それだけに崩れが目立ったような…。8話はギャグ回だから雰囲気に合わせたにしても、21話でブレラに牽制されている時のアルトの顔とかヤバかったよ…。
・演出 4
歌の使い方や戦闘の見せ方は文句なしに素晴らしかったです。でも重要キャラ死んだ後があっさり過ぎるところがね…。21話での、ランカの決断シーンも正直心情が分かりにくくて微妙だったし。
・音楽 5
これしかないでしょう。
・総合評価 4
劇場版に期待。ちゃんとTVの方で終わらせてほしかったんですけどね。
アルトにはもっと頑張ってほしいものです。
総合点 25
◆コードギアス 反逆のルルーシュ R2
・ストーリー 4
R2は前期に比べると、結構ついていけない展開が多かったですね。それでも良くも悪くも勢いのある&先の読めない展開のため、続きが楽しみでした。後半の展開が速すぎるし、伏線も回収しきれてないなどの欠点はありますが、その魅力と最後の綺麗なまとめ方で帳消し。でも、やっぱり5点はあげられません。4.5点というところ?
・キャラクター性 5
実は4にしようか迷いました。中盤までだったらほとんどのキャラが好きだったんですが、後半の黒の騎士団にはかーなーりイライラさせられましたから。でも個性的なキャラが多くて愛着もあったので、5。
・画 4
まあ、ところどころ…ね。要所はしっかり押さえてたし、全体的に綺麗だったのでいいんですが。
・演出 5
声優さんの演技はどの人もかなり凄かったですねー。怒涛の展開が多い話なだけに、これはかなり重要かと。毎回の盛り上がりもしっかり作ってあったし、挿入歌もいいタイミングで流れるし。
・音楽 4
Hitomiさんの挿入歌にはかかる場面との相乗効果でいつも泣かされたよ…。OP・EDもどの曲も好きでした。
・総合評価 5
終わりよければ全てよし。あの終わり方だけで満足。毎週続きがかなり楽しみでしたし。
個人的には他キャラの後日談は見たいですが、続編はいらないです。続編作ると、最後のどうとでも取れる終わり方や余韻が台無しに…。
総合点 27
スポンサーサイト
この記事へのコメント
こんばんは、今回は当ブログの企画に参加して頂きありがとうごさいました。お礼に伺うのが、遅くなって申し訳ございません。
現在ブログの方で、最終集計結果の記事を順次アップしていっております。よろしければ、一度ご覧になって頂けると嬉しいです。
マクロスFはアルトに対しての評価が賛否両論でございました。まあ、優柔不断だというのは私もその通りだと思います。しかし、音楽も戦闘も良かったし、劇場版は楽しみでありますね。
次回もまたこの企画を予定しており、近いうちにお願いに伺うと思いますが、その際はどうかよろしくお願いいたします。
それでは改めて、ありがとうございました。失礼いたします。
現在ブログの方で、最終集計結果の記事を順次アップしていっております。よろしければ、一度ご覧になって頂けると嬉しいです。
マクロスFはアルトに対しての評価が賛否両論でございました。まあ、優柔不断だというのは私もその通りだと思います。しかし、音楽も戦闘も良かったし、劇場版は楽しみでありますね。
次回もまたこの企画を予定しており、近いうちにお願いに伺うと思いますが、その際はどうかよろしくお願いいたします。
それでは改めて、ありがとうございました。失礼いたします。
こんばんは、ピッコロさん。
こちらこそ企画にお誘い頂き、ありがとうございました。
最終集計結果の記事、見させてもらいました。
当然のことながら様々な意見があり、非常に興味深かったです。
たくさんの記事をまとめるのは大変だったと思います。本当にお疲れ様でした。
マクロスFにはアルトの優柔不断さにはガッカリさせられましたが、何だかんだ言って嫌いなキャラではありませんでした。劇場版がどうなるかは分かりませんが、楽しみです。
また機会がありましたら、こちらこそよろしくお願いいたします。
ではでは、コメントありがとうございました。
こちらこそ企画にお誘い頂き、ありがとうございました。
最終集計結果の記事、見させてもらいました。
当然のことながら様々な意見があり、非常に興味深かったです。
たくさんの記事をまとめるのは大変だったと思います。本当にお疲れ様でした。
マクロスFにはアルトの優柔不断さにはガッカリさせられましたが、何だかんだ言って嫌いなキャラではありませんでした。劇場版がどうなるかは分かりませんが、楽しみです。
また機会がありましたら、こちらこそよろしくお願いいたします。
ではでは、コメントありがとうございました。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
というわけで、今回もまたやります!「今期終了アニメを評価してみないか?2」。前回、多くの方に参加して頂き本当にありがとうございました。最終的には117名の方が参加した大きな企画となりました。
今期はコードギアスやマクロスFなど、大作もございますので、楽し...
2008/10/14(火) 23:58:28 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
| ホーム |